こんにちは、このみです!
このサイトをご覧くださり、ありがとうございます。
「デザインの仕事の単価が低くて疲弊している…」
「単発の仕事が多く、収入が安定しない…」
そんな悩みを抱えていませんか?
それってもしかしたらマーケティング視点が足りていないのかも。
もしあなたが今、「もっとデザイン力を磨かなきゃ」と思っているなら、頑張る方向が違うかもしれません。
実は、仕事やSNS、ポートフォリオで“選ばれる”デザインに必要なのは、デザイン力そのものよりも、「マーケティング視点」だった――
これが今回お伝えする、新事実です。
この記事では、
✅ デザイン力だけを磨いても成果が出ない理由
✅ マーケティングとはどういうことか
✅ デザイナーがマーケティングを学ぶメリット
について、わかりやすくお伝えします。
「デザイン力=見た目の良さ」から、「マーケティング視点=伝わる・動かす設計」へ。
この記事を読めば、マーケティングスキルを身につけることによって、あなたの市場価値が上がり、フェーズの上がった働き方ができます。
さらに、マーケティングの視点は、あなたの日常生活にも役立つこと、間違いないですよ。
マーケティングとは?

「マーケティング」という言葉はよく聞くと思いますが、一体どういう意味か理解している人は少ないと思います。
マーケティングとは、顧客のニーズを把握し、それに応える商品やサービスを提供し、その売上を向上させるための戦略と活動のことを言います。
究極のマーケティングとは、「営業活動を0にして売れる仕組みを作ること」。
営業活動を0にして売れる仕組みを作るにはどうしたらいいのかというと、徹底的に人間理解を深め、どんな時に人が物を欲しいと思うのか、どのような状況で物を買ってしまうのかということを追求します。
それにはまず、自分を理解することから始めます。
マーケティングの話をしていたのに、どうして自分を理解することが重要なのか、何を言っているか、わからないという方もいるでしょう。
自分がどういう時に物を欲しいと思うのか、どのような状況で物を買ってしまうのかがわかると、他の人の購買行動も理解することができます。
人の購買行動が理解できると、押しつけがましくなく購買を促すことができるのです。
そして、人間理解を深めることで、人が動くデザインがわかり、成果も上げやすくなるのです。
デザインにマーケティング視点を取り入れるメリット

まだデザイナーになぜマーケティング視点が必要か、腑に落ちていない人もいると思います。
そんな方のために、デザイナーがマーケティングを学ぶメリットをご紹介します。
1.「目的に合ったデザイン」が作れるようになる
先程説明したように、人間理解が深まると、どうして人が物を欲しくなるのか、さらに買ってしまうのかが分かるようになり、結果的に人に行動を促すのがうまくなります。
「誰に」「何を」「なぜ」といったデザインの目的がわかると、その先の行動を促すにはどうしたらいいかという「戦略」を立てられるようになります。
その戦略をデザインに落とし込むことで、チラシやバナーの成果(クリック率・購入率)が変わります。
成果が上がれば、クライアントにも喜ばれることになります。
2.デザインに「理由」が持てるので自信がつく
ただクライアントから言われた通りに作るだけでなく、提案ができるようになります。
✅ 相談される・リピートされる・信頼される
「なぜこの色?」「なぜこの配置?」と聞かれても、根拠をマーケティング視点で説明できるようになるので、デザインに説得力が生まれ、自分にも自信がつきます。
✅ 自分のデザインに説得力が生まれ、クライアントと対等に話せる
3.「ディレクション」や「企画」もできる人材になれる
マーケティングができるようになると、企画や分析ができるようになるので、プロジェクト全体を俯瞰できる仕事が回ってくるようになります。
今までデザインを作るだけの単なる「作業者」から、プロジェクトの中核を担う、プロジェクトのディレクターにもなれます。
クライアントからも手放せない人材に。
4.単価が上がる
仕事の領域が広がると、ただのデザイナーから「戦略もわかる人」になり、価格の土俵も変わります。
デザイナーの時の1.5~2倍に上がるでしょう。
また、単発仕事からリピート案件にもつながります。
5.自分の生活に活かすことができる
マーケティング思考を学ぶことで、だまされて買い物することがなくなります。
また、自分が何に惹かれてモノを欲しがっているのかを「俯瞰」でき、衝動買いや「なんとなく」での買い物が減ります。
結果的に浪費防止につながり、自己理解がアップします。
マーケティングを学んで、あなたのデザインを「戦える武器」に

デザイナーはデザインを「キレイに」作るだけではなく、「人を動かす」マーケティング視点が必要なことがわかっていただけたでしょうか?
マーケティングスキルを身につけると、より反応の良いデザインが作れるようになり、あなたの市場価値が高まります。
今までのデザイナーというフェーズから1段上がった領域へ行けるのです。
マーケティングを学んで、あなたのデザインを伝える力・売る力・動かす力が加わった「戦える武器」にしていきましょう。